イベント情報

八王子市民文化祭参加

スズキ・メソードの子どもたちにの音楽会
   11月5日(日) 14:00 開演 (13:30開場)
   八王子市生涯学習センター クリエイトホール
 
今年のテーマは「文化の薫り高いまち 八王子」です。
秋の恒例行事、八王子市民文化祭参加のコンサートが近づいてきました。前半はピアノやフルートと弦楽合奏団のアンサンブル、楽しいチェロの合奏、そして生徒全員による大合奏と、楽しんでいただけるプログラムを予定しています。また後半は、スズキ・メソード八王子出身のヴァイオリニスト小林由季さんのゲスト演奏です。 「美しきロスマリン」「前奏曲とアレグロ」など名曲の独奏とヴィヴァルディの「四季」より「冬」を弦楽合奏団と演奏いたします。
秋の午後を美しい音楽でお過ごし下さい。
ご来場をお待ち申し上げます。

八王子市民文化祭参加

第47回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

2023年7月23日(日) 13時30分開演 13時開場
  八王子 いちょうホール大ホール
 
やっとコロナが遠ざかり、色々なイベントも以前のように開かれるようになりました。
今年もスズキ・メソード八王子の生徒たちによるコンサートを開催いたします。
3歳から大学生まで大勢の生徒が、日頃の練習の成果を発表する教室最大のイベントです。
ヴァイオリン・チェロ・フルート・ピアノの名曲を精一杯演奏いたします。
 
今回はコンサートのフィナーレを盛り上げようと、八王子教室を巣立ったOB・OGも積極的に演奏に参加して下さいます。
夏休みのひととき、美しいスズキトーンをお楽しみください。
ご来場をお待ち申し上げます。
 
 
 
 
 
 

第47回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

ミニコンサートと教室説明会 終了

2023年5月21日(日) 11時〜12時 当教室3階ホールにて
 
コロナも少し遠ざかり、今年は大勢のお客様をお迎えして楽しいミニコンサートを開催することができました。
子供さんと保護者の方を合わせて30名以上のお客様に聞いていただきました。
会場は堅苦しい音楽ホールではなく普段お稽古している教室。お子様の能力を伸ばすスズキ・メソードのお話しや、リラックスした雰囲気のなか子どもたちの奏でる本物の音楽で一時を過ごしていただきました。
コンサート終了後の体験コーナーで、子どもたちは気に入った楽器に触り演奏気分を味わっていました。

ミニコンサートと教室説明会 終了

八王子支部弦楽合奏団第18回コンサート終了

2023年5月7日(日) 14時00分 開演  13時30分 会場
 八王子 いちょうホール 小ホール
 
 
八王子支部の弦楽合奏団の成果を発表する場と して始めた2年に一度のコンサートも18回を数えました。
4年ぶりのコンサートに初めて参加する生徒もいて不安な様子でしたが、本番はのびのびと演奏でき聞き応えのあるコンサートを終えることができました。
OBが3人参加してくれて、先生方も一体となって豊かな響きを奏でることができました。
グーグルにアップしてありますので、お聴きになりたい方はご連絡下さい。

八王子支部弦楽合奏団第18回コンサート終了

八王子支部弦楽合奏団第18回コンサート終了

第46回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

2022年7月17日(日) 13時00分開演 12時30分開場
  八王子 いちょうホール大ホール
 
まだコロナの影響が残っておりますが、今年もスズキ・メソード八王子の生徒たちによるコンサートを開催いたします。
3歳から大学生まで大勢の生徒が、日頃の練習の成果を発表する教室最大のイベントです。
 
コンサートがやっとほぼ平常に開かれるようになりました。
私どもの教室の生徒たちの奏でる、ヴァイオリン・チェロ・フルート・ピアノのそれぞれ美しいスズキトーンをお楽しみください。

感染対策を施して開催いたしますので、どうぞ安心して聞きにいらして下さい。
 
こちらからお申込みいただけます。

第46回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

5月22日 ミニコンサートと教室説明会

2022年5月22日(日) ①11時〜  ②13時半〜
当教室3階ホールにて  入場無料 要事前予約
 
『スズキ・メソード八王子音楽教室』は八王子の中心地で40年以上、スズキ・メソードによる音楽教育の普及に携わって参りました。幼児から大人まで幅広い年齢の生徒さんたちが楽しく学んでおります。
今年もスズキ・メソードの紹介と教室の説明会を兼ねて楽しいミニコンサートを開催いたします。私たちの教室にはヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノと4種類の楽器科があり、どれでもお好きなものをお選びいただけます。コンサート終了後には実際に楽器を触っていただける時間を設けたいと思います。
会場は堅苦しい音楽ホールではなく普段お稽古している教室。お子様の能力を伸ばすスズキ・メソードの教育法に触れていただき、リラックスした雰囲気のなか子どもたちの奏でる本物の音楽をお楽しみいただきます。この機会にぜひお子さまとご一緒にお出かけください。
コロナが終息しない状況ですので、感染対策を十分に心がけ開催したいと思います。どうぞ安心してご参加下さい。

5月22日 ミニコンサートと教室説明会

ミニコンサートと教室説明会

2020年2月16日(日)午前10時半受付開始
当教室3階ホールにて
 
八王子の地で40年以上、幼児から大人まで幅広い年齢の生徒さんたちが私たち『スズキ・メソード八王子音楽教室』から巣立っていきました。
毎年2月頃に教室の説明会を兼ねてミニコンサートを開催しております。私たちの教室にはヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノと4種類の楽器科があり、どれでもお好きなものをお選びいただけます。コンサート終了後には実際に楽器を触っていただける時間を設けます。
会場は堅苦しい音楽ホールではなく普段お稽古している教室。リラックスした雰囲気のなか本物の音楽に触れてみませんか?この機会にぜひお子さまとご一緒にお出かけください。参加の皆様と共に楽しい演奏のプログラムもあります。参加費や入場料などいっさいいただきません!

10月20日(日)第41回音楽芸術フェスティヴァル 参加

10月20日(日) 13:30 開演 (13:00開場)
   オリンパスホール 八王子
 
秋の恒例行事、八王子市民文化祭参加の一環として開かれる音楽芸術フェスティヴァルにスズキ・メソード八王子の生徒たちが参加いたします。
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調、ドヴォルザーク:ユーモレスク、ゴセック:ガヴォットなどおなじみの曲を演奏いたします。
広いホールでの演奏に生徒たちは張り切っております。ぜひききにいらして下さい。
関連記事はこちら。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/shimin/005/001/p025162.html

第43回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

 2019年7月20日(土) 午後5時開演
  八王子 いちょうホール大ホール
 
スズキ・メソード八王子の生徒たちによるコンサートを、今年も開催いたします。
3歳から大学生まで大勢の生徒が日頃の練習の成果をお発表する、教室最大のイベントです。
夏休み初めのコンサートとなります。発表に向けてのレッスンが始まり、
部活や塾の合間を縫って、当日の立派な演奏を目指して頑張っております。
夏休みの一時を、どうぞ生徒たちの奏でるスズキトーンをお楽しみください。
大勢のお客様のご来場をお待ち申し上げます。

第43回スズキ・メソード八王子 子どもたちによるコンサート

2018年11月3日(土・祝) ゆうむどうむ訪問コンサート

八王子支部の秋恒例のイベントとなった、八王子市恩方の老人保健施設「ゆうむどうむ」訪問コンサートを、今年も11月3日に行います。
秋の一日を、美しい音楽で楽しんでいただこうという企画です。楽しみにしていらっしゃる方も多く、訪問する私共にとっても貴重な時間となります。
生徒たちも真剣に聞いて下さる利用者のお年寄りの方の姿に、張り切って演奏いたします。
「ミッキーマウスマーチ」「ふるさと」などおなじみの曲を混ぜながら、楽しい30分を過ごしていただけるよう企画しております。


| 1 | 2 |

このページの上部へ